お問い合わせ | リンク | 
Home » 展覧会情報 » 飯出袈裟市

EXHIBITION | 展覧会

企画展

飯出袈裟市

暮らしの挽物工芸展

2025年9月20日(土)~28日(日)
午前10:00~午後5:00(最終日は午後4時)
ノイエス朝日 スペース1・2

 

 

作家は、ロクロと出合い六十七年になり、そして数々の種類の木に出合い、欅丸盆や栃盛器、椀、茶托、茶筒。そして棗をはじめとする茶道具や茄子の形をした調味料入れなどを制作してきました。日常使う器や道具にはシンプルでありながら使い込むほどに味が出てくるものがあります。飯出氏の作品には、木を知りつくした知識と愛情が感じられます。素材から成形し、漆を施す根気のいる仕事を続けてこられた飯出氏の作品の数々をご高覧ください。

EXHIBITOR | 出展者のご紹介

1944年 群馬県多野郡上野村に生まれる
1959年 こけし木地職人として挽物の道に入る
1969年 前橋市青梨子町に独立 挽物木地及び拭漆等を独学で学ぶ
2001年 前橋市技能功労者表彰
2004年 日本工芸会正会員認定
2007年 ノイエス朝日にて個展(2009年以降隔年)
2008年 群馬県優秀技能者表彰
社団法人 群馬県作家協会理事

top